top of page

皆さん、新年明けましておめでとうございます🎍

今年の干支は🐍、巳年ですね。

一番先に生まれた孫、次男の長男ですが、今年は小学校6年生になります。

サッカーが大好きな孫ですが、我が家の3人の男の子は皆、サッカー少年でした😊

おもちゃ図書館にも子どもたちを連れながらボランティアしたことです。


1985年4月に開館した高知おもちゃ図書館は、2025年度で40周年となります。

特段の宣伝もしてなくて、いつもボランティア募集をして、

沢山のボランティアの方々に関わっていただきました。感謝いっぱいです。


障がいをお持ちの子どもさんの来館は少ないのですが、

子育てには、様々な悩みが当たり前です。保護者の皆さんの思いに寄り添いながら

子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごせられたらと思っています。

十分なお話はできませんが、子育て先輩のボランティアと話してみませんか?💛


1月には、新しいすべり台が仲間入りします。

子どもたちが体を動かしていっぱい遊べますように💕


【1月の開館日】11日 18日 25日 の土曜日10時~12時

toylib-kochi

12月になりましたね。今年も1か月を切りました。

片付けや掃除に忙しくなる時季です。

でも子育て真っ最中の皆さん、焦ることはありませんよ。

いつも通り過ごしてください。

でも、クリスマスはちょっと頑張って、家族で楽しみましょう❣

飾りつけするのも楽しいですよ。

2歳くらいからは子どもと一緒に飾ってみましょう。

なんだかウキウキしてきませんか?

子どもだけでなく大人も楽しめるクリスマスを過ごしてくださいね。 


12月の開館日🎄10時~12時

土曜日 7日 14日 21日 の3回です。

28日は休館 健やかに年末年始をお過ごしください。

来年は、1月11日の第2土曜日から開館します。

元気でお会いしましょう❕

toylib-kochi

みなさん、こんにちは。

朝夕気温も下がって、秋の気配を感じられるようになりました。

これからは、秋風さんや落ち葉さんたちと一緒に遊んでくださいね。

もちろん、上着着用で❣

 

◎10月26日は、「小さな秋のお楽しみ会」を開催しました。

お父さんやお母さんと一緒に子どもたちも来てくれて、30分間の楽しい時間を過ごせました。写真を一部掲載します。



お楽しみ会の歌⇒エプロンシアター⇒大きな絵本(だるまさんのなど)⇒バルーン遊び

「楽しかった」という感想も寄せられました。



次回のお楽しみ会「みどりの季節のお楽しみ会」は、5月の第4土曜日です。遊びましょうね。

 

11月の開館日 土曜日10時~12時

2日・9日・16日の3回です。

(第4土曜日23日は祝日のため休館/第5土曜日30日も休館)

遊びに来てくださいね。ボランティアが待っていますよ。

bottom of page