おもちゃの紹介③「サボテンバランスゲーム」2021年4月5日更新日:2022年8月10日カラフルなサボテンです。葉っぱに差し込む穴が開いています。どんなサボテンの形になるかは、工夫次第。高く高く伸びているサボテン、横に伸びているサボテン、扇形のサボテン、など工夫して遊びましょう。親子で子ども同士で、1人でも楽しめるバランス遊びです。崩れたら何度でも繰り返しやってみましょう。(2歳半ごろから)4月と5月は暦通り土曜日10時~12時開館予定です。※5月は第5土曜日がお休み。新型コロナウイルス感染症の状況により閉館することもあります。(HPでお知らせします。)
カラフルなサボテンです。葉っぱに差し込む穴が開いています。どんなサボテンの形になるかは、工夫次第。高く高く伸びているサボテン、横に伸びているサボテン、扇形のサボテン、など工夫して遊びましょう。親子で子ども同士で、1人でも楽しめるバランス遊びです。崩れたら何度でも繰り返しやってみましょう。(2歳半ごろから)4月と5月は暦通り土曜日10時~12時開館予定です。※5月は第5土曜日がお休み。新型コロナウイルス感染症の状況により閉館することもあります。(HPでお知らせします。)
おもちゃの紹介②「ローラーカップ」2021年3月8日更新日:2022年8月10日1歳8か月ころからビー玉遊びもそろそろ大丈夫になりますね。上のカップにビー玉を入れると、カップが倒れて下のカップにビー玉が落ちます。コトンコトンと同じ速さで落ちてくるので、目で追って落ちるビー玉を見てるうちに気持ちが落ち着いてきます。繰り返しが面白いおもちゃです。まだお口に入れる心配のある子どもさんには、大人がしてあげてください。追視機能や集中力を促します。---※3月20日祝日はお休み。4月は毎週土曜日10時~12時開館予定です。
1歳8か月ころからビー玉遊びもそろそろ大丈夫になりますね。上のカップにビー玉を入れると、カップが倒れて下のカップにビー玉が落ちます。コトンコトンと同じ速さで落ちてくるので、目で追って落ちるビー玉を見てるうちに気持ちが落ち着いてきます。繰り返しが面白いおもちゃです。まだお口に入れる心配のある子どもさんには、大人がしてあげてください。追視機能や集中力を促します。---※3月20日祝日はお休み。4月は毎週土曜日10時~12時開館予定です。
おもちゃの紹介①「魚釣り」2021年2月16日更新日:2022年8月10日手の力が弱い子でも、視力の低下している子どもでも簡単に魚が釣れる布のおもちゃです。魚の中に鈴がはいっていて、釣れたら音でわかります。色が鮮やかなので見やすいです。一度に2~3匹釣れることも。マジックテープ付きの特殊な布です。お友だちやご家族で遊んでくださいね。
手の力が弱い子でも、視力の低下している子どもでも簡単に魚が釣れる布のおもちゃです。魚の中に鈴がはいっていて、釣れたら音でわかります。色が鮮やかなので見やすいです。一度に2~3匹釣れることも。マジックテープ付きの特殊な布です。お友だちやご家族で遊んでくださいね。